
- ホーム >
- 品種紹介
品種紹介

ロマンシリーズ
紅ロマン®️ 紅果園オリジナル品種
【販売期間】8月下旬~9月上旬
シナノレッド × さんさ
紅果園の「紅」と平泉の悠久の「ロマン」より命名。
鮮明な紅色に着色し、早生でも甘酸適和の本格的な食味。
江刺ロマン®️ 紅果園オリジナル品種
【販売期間】9月上旬~下旬
シナノゴールド × 紅ロマン
江刺を代表する品種に育って欲しいとの願いから命名。
オレンジ色に着色する特徴の早生りんご。
果肉が緻密で味が良く、早生りんごでは珍しい硬くて日持ちのするりんご。
ゴールドロマン®️ 紅果園オリジナル品種
【販売期間】9月中旬~10月上旬
シナノゴールド × つがる
世界文化遺産となった平泉の黄金文化より命名。
サクッとした食感の甘いりんご。
伊達ロマン®️ 紅果園オリジナル品種
【販売期間】9月中旬~10月上旬
紅ロマン × 不明
伊達政宗が有名な旧伊達藩の領地から誕生したりんごとして命名。
濃紅に色づき、果汁が多く、サクサクしたおいしいりんご。
ロマンの雫®️ 紅果園オリジナル品種
【販売期間】9月下旬~10月中旬
シナノゴールド × 不明
口いっぱいにあふれる果汁から命名。
まるで和梨のような食感と果汁が特徴の甘いりんご。
奥州ロマン®️ 紅果園オリジナル品種
【販売期間】10月中旬~11月中旬
シナノゴールド × つがる
奥州市の更なる発展を願って命名。
食感シャキシャキして今迄にない甘さを感じるりんご。
大人気!全国に広まっています。
藤原ロマン®️ 紅果園オリジナル品種
【販売期間】11月~翌年3月
シナノゴールド × ふじ
平泉を築いた藤原氏より命名。
強い甘味と程よい酸味。
りんご通をうならせ、一度食べたらやみつきの品種。
みちのくロマン®️ 紅果園オリジナル品種
【販売期間】11月中旬~翌年6月
シナノゴールド × ふじ
奥州みちのくに誕生したりんごとして命名
程よい酸味があり、果汁も多いさわやかでジューシーなりんご。
貯蔵力があり翌年の6月頃まで販売しています。
その他の品種
ジョナゴールド
【販売期間】10月中
ゴールデンデシャス × 紅玉
アメリカ生まれの日本育ち。
江刺の代表的な品種で、酸味があって味が濃く、りんごらしい味。
ジュースなどの加工用としても適している。
シナノゴールド
【販売期間】 11月~翌年6月
ゴールデンデリシャス × 千秋
長野県果樹試験場育成品種。
甘さと酸味があり、味が濃いりんご。
緻密な肉質で貯蔵力があり、翌年の6月頃まで販売しています。
サンふじ
【販売期間】 11月下旬~翌年4月
国光 × デリシャス
国の試験場で育成した品種で、世界で最も多く栽培されている。
蜜入りサンふじは最高においしい品種。
青林
【販売期間】12月中
レッドゴールド × ふじ
岩手県の小山田博氏・藁谷(わらがい)政男氏の育成品種。
上品な甘さで、とても蜜入りが良く、贈答用として最適。
はるか
【販売期間】12月中
ゴールデンデリシャス × スターキングデリシャス
元岩手大学教授の横田氏が、岩手大学農学部で育成した品種。
蜜入りが良く、糖度が高いとても甘いりんご。
贈答品として人気があります。
